この日記は...
2003年6月5日 閉鎖という形を取らせていただきます。
お気に入りに登録して下さった方々、本当にありがとうございました。m(__)m
なお、HPの方では別の日記を続行しておりますので、興味のある方は覗いてやってください。
http://www2.diary.ne.jp/user/165914/
感想なぞをHPのBBSに寄せてくださっても結構ですので♪
では、ごきげんよう!
お気に入りに登録して下さった方々、本当にありがとうございました。m(__)m
なお、HPの方では別の日記を続行しておりますので、興味のある方は覗いてやってください。
http://www2.diary.ne.jp/user/165914/
感想なぞをHPのBBSに寄せてくださっても結構ですので♪
では、ごきげんよう!
今年の尚典は...
2003年1月31日 今日の「デイリーベイスターズ」に、鈴木尚典の記事(特集?)が出ていました。
三菱ふそう川崎のグラウンドで自主トレに励んでいたようですが、だいぶ充実感に溢れた自主トレになっているようです。
昨年は3割に届かないどころか規定打席にも達する事ができず、そしてチームは最下位...尚典にとっても悪いことだらけの一年だったでしょう。
戦列を離れていたシーズン終盤に、尚典はレギュラーになった’95年からのビデオを見まくって、テープを止めてはベランダでバットを振る...そんな事を1ヶ月やっていたとか...
我々ファンも悔しかったですが、一番悔しかったのは尚典本人のはず...
「構えから振り切った後までの一連の動作。ここまで自分のフォームと向き合ったのは初めてですよ。そんなことではプロ失格かもしれないけど」と語った尚典ですが、このままでは...という気持ちがかなりあったんでしょうね。
今年は「自然体」で行くという尚典。
山下監督も「大きいのを狙って、本人の良さを失った。」と言ってますが、大きいのを狙うためにリキみも出て、本来の良さを無くしてしまったんでしょう。
今年は大きいのは古木に任せて(爆)、尚典は再び首位打者を狙うつもりでやってほしい。
しかし尚典もプロ13年目かぁ...
三菱ふそう川崎のグラウンドで自主トレに励んでいたようですが、だいぶ充実感に溢れた自主トレになっているようです。
昨年は3割に届かないどころか規定打席にも達する事ができず、そしてチームは最下位...尚典にとっても悪いことだらけの一年だったでしょう。
戦列を離れていたシーズン終盤に、尚典はレギュラーになった’95年からのビデオを見まくって、テープを止めてはベランダでバットを振る...そんな事を1ヶ月やっていたとか...
我々ファンも悔しかったですが、一番悔しかったのは尚典本人のはず...
「構えから振り切った後までの一連の動作。ここまで自分のフォームと向き合ったのは初めてですよ。そんなことではプロ失格かもしれないけど」と語った尚典ですが、このままでは...という気持ちがかなりあったんでしょうね。
今年は「自然体」で行くという尚典。
山下監督も「大きいのを狙って、本人の良さを失った。」と言ってますが、大きいのを狙うためにリキみも出て、本来の良さを無くしてしまったんでしょう。
今年は大きいのは古木に任せて(爆)、尚典は再び首位打者を狙うつもりでやってほしい。
しかし尚典もプロ13年目かぁ...
がんばれウッズ!
2003年1月30日 横浜の新外国人、コックス内野手&ウッズ内野手&ホワイトサイド投手が入団会見を行った。
3人ともベイスターズの真新しいユニを着ての入団会見となったのだが...ウッズ選手のネームが「T.WOODS」になっていた。
本来なら「WOODS」のままで良かったはずだが、あのタイガー・ウッズを意識して「T.WOODS」にしたようだ。
思わぬ話題提供となったウッズ選手だが、現実は厳しい。
ウッズ選手は「4番候補」のコックス選手と同じ一塁手である。
しかも外国人枠の関係でよほどの事がない限りは一軍登録も難しい状況である。
しかし、ウッズ選手も韓国球界5年在籍で通算174本塁打という実績を持っている。
開幕はSearexのユニで迎えるかも知れないが、必ずチャンスは来ると思うので焦らずやってほしいと思う。
しかし「湘南ゴルフデー」には借り出されそうな気がするなぁ...
3人ともベイスターズの真新しいユニを着ての入団会見となったのだが...ウッズ選手のネームが「T.WOODS」になっていた。
本来なら「WOODS」のままで良かったはずだが、あのタイガー・ウッズを意識して「T.WOODS」にしたようだ。
思わぬ話題提供となったウッズ選手だが、現実は厳しい。
ウッズ選手は「4番候補」のコックス選手と同じ一塁手である。
しかも外国人枠の関係でよほどの事がない限りは一軍登録も難しい状況である。
しかし、ウッズ選手も韓国球界5年在籍で通算174本塁打という実績を持っている。
開幕はSearexのユニで迎えるかも知れないが、必ずチャンスは来ると思うので焦らずやってほしいと思う。
しかし「湘南ゴルフデー」には借り出されそうな気がするなぁ...
今年の風邪は...
2003年1月29日 10日ぶりの日記になってしまいました〜。
今、世間で大流行のインフルエンザですが、私もその流行に見事に乗ってしまいました(爆)。
滅多に風邪は引かないんですが、今回はしつこかったなぁ...
皆様も風邪には充分注意してくださいね(笑)!
さて、その間にいろいろあったようです(笑)。
ローズがボウズで来日しましたが(爆)、見たところ変わってないようで良かったなぁ...と。
ロッテのユニも良く似合ってたような気がしますよ。縦縞だから違和感がないのかなぁ?
うぅ...横浜vsロッテのオープン戦、見に行きたいけど平日だからなぁ...(T_T)
まだちょっと心配な部分もあるけど、千葉ロッテの救世主になってほしいです。
タカシは残留して3年契約を結びましたね〜。
3年で総額7億3千万+出来高1億4千万という破格の契約になったようです。
まぁ、谷繁が2億5千万貰ってるんだから、それ位貰ってもいいかなぁ...とは思いますが(毒)。
先発に戻り心機一転。是非とも出来高を満額貰えるよう頑張っていただきたいです!
そして、吉本興業ともマネジメント契約を結ぶそうで。
社会貢献活動やファンサービスを充実させるためだそうですが、いい心がけだと思います。
佐々木投手もそうですが、彼も東北福祉大卒ですので福祉関連には興味があるのでしょうね。
ハマスタの車椅子席の事も言っていましたが、そういう事を考えてくれる選手がいるのはファンとして嬉しいですね...
本業でも、この活動でもBaystarsを引っ張っていってほしいと思います!
口では簡単に言えますが、なかなか行動に移すのは難しい事ですからね...
今、世間で大流行のインフルエンザですが、私もその流行に見事に乗ってしまいました(爆)。
滅多に風邪は引かないんですが、今回はしつこかったなぁ...
皆様も風邪には充分注意してくださいね(笑)!
さて、その間にいろいろあったようです(笑)。
ローズがボウズで来日しましたが(爆)、見たところ変わってないようで良かったなぁ...と。
ロッテのユニも良く似合ってたような気がしますよ。縦縞だから違和感がないのかなぁ?
うぅ...横浜vsロッテのオープン戦、見に行きたいけど平日だからなぁ...(T_T)
まだちょっと心配な部分もあるけど、千葉ロッテの救世主になってほしいです。
タカシは残留して3年契約を結びましたね〜。
3年で総額7億3千万+出来高1億4千万という破格の契約になったようです。
まぁ、谷繁が2億5千万貰ってるんだから、それ位貰ってもいいかなぁ...とは思いますが(毒)。
先発に戻り心機一転。是非とも出来高を満額貰えるよう頑張っていただきたいです!
そして、吉本興業ともマネジメント契約を結ぶそうで。
社会貢献活動やファンサービスを充実させるためだそうですが、いい心がけだと思います。
佐々木投手もそうですが、彼も東北福祉大卒ですので福祉関連には興味があるのでしょうね。
ハマスタの車椅子席の事も言っていましたが、そういう事を考えてくれる選手がいるのはファンとして嬉しいですね...
本業でも、この活動でもBaystarsを引っ張っていってほしいと思います!
口では簡単に言えますが、なかなか行動に移すのは難しい事ですからね...
コメントをみる |

書くことないっす。(-_-)
2003年1月19日 う〜ん...ネタが無いっす。
毎年、この時期は一番ネタが無いんだなぁ...
キャンプまであと2週間。それまでの辛抱か?
でも横浜ネタなんて、あんまり無いだろうな(笑)。
「新生ベイスターズ」っつー事で、少しは注目されるのだろうか(笑)。
しかし、もう『球春到来』か...この前、シーズンが終わったばかりのような気がするんだけどなぁ...
シーズンに備えて、私はもう少し充電しなければ(笑)。
以上、全く意味の無い日記でした...
毎年、この時期は一番ネタが無いんだなぁ...
キャンプまであと2週間。それまでの辛抱か?
でも横浜ネタなんて、あんまり無いだろうな(笑)。
「新生ベイスターズ」っつー事で、少しは注目されるのだろうか(笑)。
しかし、もう『球春到来』か...この前、シーズンが終わったばかりのような気がするんだけどなぁ...
シーズンに備えて、私はもう少し充電しなければ(笑)。
以上、全く意味の無い日記でした...
ご無沙汰してました...m(__)m
2003年1月14日 しばらくPCも開けられない状態が続き、久々の日記になってしまいました。
気が付けば1月もあと半分...「もうキャンプインかよ!」って感じですね〜(笑)。
やっとシーズンが終わったばかりのような気がしてたのですが...ほんと、時の経つのは早いですよ。
さて斎藤隆氏...現在渡米中ですが、交渉チームはボストンとテキサスですって?どっちも個人的に好きなチームですね〜。
21日に帰国予定らしいですが、その時には結論が出てるんでしょうね...しかし自主トレ大丈夫なんでしょうか?
コミさんは山下監督の構想外らしいですね。
戻ってきてほしいのは山々ですが、将来を見据えるチーム作りをするためには致し方ないんでしょうね〜。
コミさんにはどこの球団でもいいから(でもGはイヤだ)、現役を続けてもらいたいですね!
阪神で再び伊良部氏とコンビ...ないか(爆)。
それにしても、横浜の選手はどこで自主トレやってるんでしょう?
あまり情報が来ないから、全然分からない...
小川選手は例年通り、神戸でやってるのかなぁ?
TBS...「Gan Ban Bay」で情報流してくれよ(笑)!
そういえば中村豊氏は山梨で自主トレしてるみたいだけど、山梨って事は...井出さん達と一緒かな?
気が付けば1月もあと半分...「もうキャンプインかよ!」って感じですね〜(笑)。
やっとシーズンが終わったばかりのような気がしてたのですが...ほんと、時の経つのは早いですよ。
さて斎藤隆氏...現在渡米中ですが、交渉チームはボストンとテキサスですって?どっちも個人的に好きなチームですね〜。
21日に帰国予定らしいですが、その時には結論が出てるんでしょうね...しかし自主トレ大丈夫なんでしょうか?
コミさんは山下監督の構想外らしいですね。
戻ってきてほしいのは山々ですが、将来を見据えるチーム作りをするためには致し方ないんでしょうね〜。
コミさんにはどこの球団でもいいから(でもGはイヤだ)、現役を続けてもらいたいですね!
阪神で再び伊良部氏とコンビ...ないか(爆)。
それにしても、横浜の選手はどこで自主トレやってるんでしょう?
あまり情報が来ないから、全然分からない...
小川選手は例年通り、神戸でやってるのかなぁ?
TBS...「Gan Ban Bay」で情報流してくれよ(笑)!
そういえば中村豊氏は山梨で自主トレしてるみたいだけど、山梨って事は...井出さん達と一緒かな?
さぁ、気合入れていかないと(笑)。
2003年1月6日 昨日は家でまったりと最後の休みを過ごしました...って、年末年始ずぅ〜っとなんですが(汗)。
夕方は、正月恒例の「スポフェス」を見ていました。
佐伯選手の子門真人...似すぎです(爆)。
三浦選手のマッチも、なかなかいい味を醸し出していたと思います(笑)。
しかし、この二人もガンちゃんの前にはお手上げでしょう...ほんと、芸達者(笑)。
で、総合優勝は...なんと横浜(汗)!
佐伯選手と三浦選手のカラオケが効いたのでしょうが...
シーズンもこの調子で行ってもらいたいもんですね〜(笑)。(^_^;)
で、夜...
「サンデースポーツ」を何気なく見ていると、古木選手が出ているではないですか〜!
「今年注目の選手」って事で、サッカー界からは中山選手、アマレス界からは浜口京子選手などと一緒に、「野球界代表」として出演(笑)!
着物には何となく違和感を感じましたが...
もうすでに横須賀にて自主トレを始めているとの事で、今年に掛ける意気込みが伝わってきます。
昨年終盤のようには行かないと思いますが、フル出場目指して頑張ってもらいたいと思います。
そして11時からはICHIROの特番を。
昨年も見たと思うのですが、見るたびに「凄い」と思わざるを得ませんね...
MLBの舞台でも着実に進化し続けているICHIRO!本当に脱帽ですよ。
今年はかなり苦しんだようですが、また壁を乗り越えてやってくれるはずです。
こんな感じで最後の休日を終えた私。
今日からは仕事ですが、気合を入れてやっていきますか〜。
夕方は、正月恒例の「スポフェス」を見ていました。
佐伯選手の子門真人...似すぎです(爆)。
三浦選手のマッチも、なかなかいい味を醸し出していたと思います(笑)。
しかし、この二人もガンちゃんの前にはお手上げでしょう...ほんと、芸達者(笑)。
で、総合優勝は...なんと横浜(汗)!
佐伯選手と三浦選手のカラオケが効いたのでしょうが...
シーズンもこの調子で行ってもらいたいもんですね〜(笑)。(^_^;)
で、夜...
「サンデースポーツ」を何気なく見ていると、古木選手が出ているではないですか〜!
「今年注目の選手」って事で、サッカー界からは中山選手、アマレス界からは浜口京子選手などと一緒に、「野球界代表」として出演(笑)!
着物には何となく違和感を感じましたが...
もうすでに横須賀にて自主トレを始めているとの事で、今年に掛ける意気込みが伝わってきます。
昨年終盤のようには行かないと思いますが、フル出場目指して頑張ってもらいたいと思います。
そして11時からはICHIROの特番を。
昨年も見たと思うのですが、見るたびに「凄い」と思わざるを得ませんね...
MLBの舞台でも着実に進化し続けているICHIRO!本当に脱帽ですよ。
今年はかなり苦しんだようですが、また壁を乗り越えてやってくれるはずです。
こんな感じで最後の休日を終えた私。
今日からは仕事ですが、気合を入れてやっていきますか〜。
意味のない一日も...たまにはいいか(苦笑)。
2003年1月3日 今日は、まさに「寝正月」であった(笑)。
朝は箱根駅伝を見ていたのだが、スタートして間もなく睡魔に襲われてしまい...
気付いた時は外も暗くなっていた(爆笑)。(^^ゞ
そっからは「東京フレンドパーク」、「白い影」を見て過ごし...なんとも意味のない一日となってしまった(爆)。
22時からは「プロ野球オールスター場外乱闘」も掛け持ちで見ていたが、佐伯選手は納会でトンデモナイ事をやらされていたようで(苦笑)。
しかし佐伯氏がカズノリに突っ込みを入れるのは...ちょっと痛々しいものがありました(爆)。
ハムからはガッツとガンちゃんが登場!
ガンちゃん...金、持ち歩きすぎ(爆)。いつでも飲みに行けるようになのか?(-_-)
ちなみにガッツは奥さんに財布を握られていて、年俸からはお小遣いを貰えないとか(汗)...
ですから賞金等がお小遣いになるそうですが、彼ほどの選手になると後輩を食事に連れて行ったりする事もあるでしょうから...使う金額もバカにならんでしょうね。(-_-;)
でも、タイトル等の賞金が結構あるのかなぁ〜(笑)。
ちなみにガッツとガンちゃんが「日本ハムのソーセージを当てる」というクイズをやったのですが、見事に外してました(笑)。でも、ソーセージは難しいでしょう...
ちなみに千葉ロッテの諸積&サブローも、ロッテのチョコを当てる事が出来ませんでした(笑)...
そういえば、明日は昼に「プロ野球12球団対抗ボウリング大会」が放送されるのだが、これには種田選手が出場するようなので...何が何でも見なくては(笑)!
まぁ、こんな感じで私の正月は過ぎていくのであります(苦笑)...(-_-;)
朝は箱根駅伝を見ていたのだが、スタートして間もなく睡魔に襲われてしまい...
気付いた時は外も暗くなっていた(爆笑)。(^^ゞ
そっからは「東京フレンドパーク」、「白い影」を見て過ごし...なんとも意味のない一日となってしまった(爆)。
22時からは「プロ野球オールスター場外乱闘」も掛け持ちで見ていたが、佐伯選手は納会でトンデモナイ事をやらされていたようで(苦笑)。
しかし佐伯氏がカズノリに突っ込みを入れるのは...ちょっと痛々しいものがありました(爆)。
ハムからはガッツとガンちゃんが登場!
ガンちゃん...金、持ち歩きすぎ(爆)。いつでも飲みに行けるようになのか?(-_-)
ちなみにガッツは奥さんに財布を握られていて、年俸からはお小遣いを貰えないとか(汗)...
ですから賞金等がお小遣いになるそうですが、彼ほどの選手になると後輩を食事に連れて行ったりする事もあるでしょうから...使う金額もバカにならんでしょうね。(-_-;)
でも、タイトル等の賞金が結構あるのかなぁ〜(笑)。
ちなみにガッツとガンちゃんが「日本ハムのソーセージを当てる」というクイズをやったのですが、見事に外してました(笑)。でも、ソーセージは難しいでしょう...
ちなみに千葉ロッテの諸積&サブローも、ロッテのチョコを当てる事が出来ませんでした(笑)...
そういえば、明日は昼に「プロ野球12球団対抗ボウリング大会」が放送されるのだが、これには種田選手が出場するようなので...何が何でも見なくては(笑)!
まぁ、こんな感じで私の正月は過ぎていくのであります(苦笑)...(-_-;)
謹賀新年@2003!
2003年1月1日 あけましておめでとうございます!
今年もダラダラと書いていくでしょうが、この日記ともども宜しくお願い致します♪m(__)m
さて、斎藤隆さん...残留も匂わせる発言をしだしましたね〜(笑)。
山下監督も提言しているように、今月中旬までが残留or移籍の事実上のタイムリミットでしょう。
どうやら10日前後からアメリカで自主トレを行うようですから、その辺が最大の山場となりそうですね。
特に大きな進展もないようですし...新聞の感じだと、残留濃厚(?)のようですが。
斎藤投手も「新年を迎えた」という気持ちにはなってないでしょうし、早くスッキリしてもらいたいと思いますね。
で、私の元旦は...TV三昧でした(笑)。
しかし、昼寝をしてしまい...種田選手出演のTV特番が最後しか見ることが出来ませんでした(涙)。
しかし、見事にMVPを獲得したようで...新年早々、縁起のいい話です(笑)。
まぁ、こんな所で運気を使い果たしてしまわなければいいのですが...種田選手、シーズンもこの調子でお願いします!
ちなみに種田選手は3日放送のボーリング大会にも出場予定ですから、今度こそは見逃さないようにしなければ!
夜は「スポーツ王〜」を見ていました。Baystarsからは金城・カズノリが出場していましたが、カズノリの身体能力の高さにビックリしました(笑)。
あれだけの身体能力があるのだから、今年はレギュラーを狙うつもりで頑張ってほしいと思います。
そういえば、今年は小川選手が年男。
100本塁打も目前ですし、今年は最高の年にしてもらいたいですね...
今年もダラダラと書いていくでしょうが、この日記ともども宜しくお願い致します♪m(__)m
さて、斎藤隆さん...残留も匂わせる発言をしだしましたね〜(笑)。
山下監督も提言しているように、今月中旬までが残留or移籍の事実上のタイムリミットでしょう。
どうやら10日前後からアメリカで自主トレを行うようですから、その辺が最大の山場となりそうですね。
特に大きな進展もないようですし...新聞の感じだと、残留濃厚(?)のようですが。
斎藤投手も「新年を迎えた」という気持ちにはなってないでしょうし、早くスッキリしてもらいたいと思いますね。
で、私の元旦は...TV三昧でした(笑)。
しかし、昼寝をしてしまい...種田選手出演のTV特番が最後しか見ることが出来ませんでした(涙)。
しかし、見事にMVPを獲得したようで...新年早々、縁起のいい話です(笑)。
まぁ、こんな所で運気を使い果たしてしまわなければいいのですが...種田選手、シーズンもこの調子でお願いします!
ちなみに種田選手は3日放送のボーリング大会にも出場予定ですから、今度こそは見逃さないようにしなければ!
夜は「スポーツ王〜」を見ていました。Baystarsからは金城・カズノリが出場していましたが、カズノリの身体能力の高さにビックリしました(笑)。
あれだけの身体能力があるのだから、今年はレギュラーを狙うつもりで頑張ってほしいと思います。
そういえば、今年は小川選手が年男。
100本塁打も目前ですし、今年は最高の年にしてもらいたいですね...
今年最後の日記なので...御挨拶!
2002年12月30日 2002年もあと1日...という訳で、これが今年最後の日記になります。
私のくだらない日記にお付き合い下さった皆様、今年は本当にお世話になりました!
来年もくだらない事をズラズラと書いていくでしょうが、懲りずにお付き合いを宜しくお願い申し上げます!
また、球場等でもいろいろお世話になり、誠に感謝しております!
ベイスターズは屈辱の最下位という結果に終わりましたが、個人的にはいろんな方と知り合えて楽しい一年になったと思います!
来年も、いろいろバカをやると思いますが...懲りずにお付き合い下さいませ(笑)!
では、皆さんにとって来年が良い年でありますように!
私のくだらない日記にお付き合い下さった皆様、今年は本当にお世話になりました!
来年もくだらない事をズラズラと書いていくでしょうが、懲りずにお付き合いを宜しくお願い申し上げます!
また、球場等でもいろいろお世話になり、誠に感謝しております!
ベイスターズは屈辱の最下位という結果に終わりましたが、個人的にはいろんな方と知り合えて楽しい一年になったと思います!
来年も、いろいろバカをやると思いますが...懲りずにお付き合い下さいませ(笑)!
では、皆さんにとって来年が良い年でありますように!
何処もかしこも御用納めですねぇ...
2002年12月28日 ん〜。さすがにこの時期になると、ネタがないですねぇ(笑)...
横浜絡みの話題では、斎藤隆に再度の残留要請をしたって位で(爆)。
球団としては「期限を切らずに、いつまでも待つ」という事らしいのですが、山下監督は「1月中旬までに...」って言ってましたよね〜(笑)。
確かにチームを預かる監督の立場からすれば、あんまりずれ込むと編成にも影響してくるので...
しかし、決定がずれ込んで影響するのは、斎藤投手も一緒です。仮にメジャー行きとなった場合でも、その準備などで自主トレが疎かになる可能性がありますからね。
来月の早い段階で決まってくれれば...と思ってますが、どいうなるんでしょうかね?新聞にもそんなに報道されないので、分かりません(苦笑)。
そして横浜球団も今日が御用納めだったようです。
チームは最下位という最悪の年でしたが、経常利益は6年連続の黒字を達成したという事です。
今年のハマスタは惨憺たる客の入りだったのですが...それでも黒字とは、ビックリしましたわ。
来年は勝ち星も黒字になるよう、頑張ってもらいたいと思いますね(笑)!
横浜絡みの話題では、斎藤隆に再度の残留要請をしたって位で(爆)。
球団としては「期限を切らずに、いつまでも待つ」という事らしいのですが、山下監督は「1月中旬までに...」って言ってましたよね〜(笑)。
確かにチームを預かる監督の立場からすれば、あんまりずれ込むと編成にも影響してくるので...
しかし、決定がずれ込んで影響するのは、斎藤投手も一緒です。仮にメジャー行きとなった場合でも、その準備などで自主トレが疎かになる可能性がありますからね。
来月の早い段階で決まってくれれば...と思ってますが、どいうなるんでしょうかね?新聞にもそんなに報道されないので、分かりません(苦笑)。
そして横浜球団も今日が御用納めだったようです。
チームは最下位という最悪の年でしたが、経常利益は6年連続の黒字を達成したという事です。
今年のハマスタは惨憺たる客の入りだったのですが...それでも黒字とは、ビックリしましたわ。
来年は勝ち星も黒字になるよう、頑張ってもらいたいと思いますね(笑)!
契約更改、全員終了(1名除き)!
2002年12月27日 三浦投手が6年契約を結び、ベイスターズの契約更改も大詰めに。まだ契約を済ませていないのは、FA交渉をしている斎藤投手を除けば杉本友投手ただ一人となった。
その杉本投手が4度目の(爆)契約更改に臨み、現状維持の1,550万円でサイン。ついに陥落...と言った所だろうか。
杉本投手は今季20試合に登板、1勝3敗で防御率は4.53という成績であった。良くて現状維持...だと私も思っていたのだが、杉本投手は「先発・中継ぎと交互にやってキツかった」と言っており、その辺りも評価してほしかったようである。
しかし、結果が全ての世界では...この成績では難しいかな?と思ってしまう。いいハートを持っている選手だと思うので、来年はこの悔しさをバネに奮起してほしいと思う。
という訳で、ベイスターズは斎藤隆投手以外の選手は全て契約更改を終了。これで「悪夢の2002年」を無事に(?)終えることが出来る...
ベイスターズ的には早く忘れたい一年だが(苦笑)、選手はこの悔しさを来年晴らしてほしい。
そういえば昨年の今頃に、た○○げ選手が中日移籍決定→中村武志捕手が横浜移籍決定...となったんだっけ(苦笑)。(^_^;)
その杉本投手が4度目の(爆)契約更改に臨み、現状維持の1,550万円でサイン。ついに陥落...と言った所だろうか。
杉本投手は今季20試合に登板、1勝3敗で防御率は4.53という成績であった。良くて現状維持...だと私も思っていたのだが、杉本投手は「先発・中継ぎと交互にやってキツかった」と言っており、その辺りも評価してほしかったようである。
しかし、結果が全ての世界では...この成績では難しいかな?と思ってしまう。いいハートを持っている選手だと思うので、来年はこの悔しさをバネに奮起してほしいと思う。
という訳で、ベイスターズは斎藤隆投手以外の選手は全て契約更改を終了。これで「悪夢の2002年」を無事に(?)終えることが出来る...
ベイスターズ的には早く忘れたい一年だが(苦笑)、選手はこの悔しさを来年晴らしてほしい。
そういえば昨年の今頃に、た○○げ選手が中日移籍決定→中村武志捕手が横浜移籍決定...となったんだっけ(苦笑)。(^_^;)
コメントをみる |

驚愕!6年契約@大ちゃん!
2002年12月26日 三浦大輔投手が6年契約(驚!)を結んだそうな。
総額にして12億円(+出来高)という大型契約となって、三浦投手もこれで野球に打ち込めるだろう。
今年の自主トレは木塚投手と近所の公園やら施設やらで自主トレを行っていたが、来年はグアムで行うようだ。
グアムといえば大型台風の被害を受けたが、三浦選手御一行(木塚・吉見等が帯同とか)が宿泊予定のホテルは復旧が早く進んだようだ。
来年は暖かい所で体を作り、何とかキャンプ・そして開幕に間に合ってほしいと思う。
総額にして12億円(+出来高)という大型契約となって、三浦投手もこれで野球に打ち込めるだろう。
今年の自主トレは木塚投手と近所の公園やら施設やらで自主トレを行っていたが、来年はグアムで行うようだ。
グアムといえば大型台風の被害を受けたが、三浦選手御一行(木塚・吉見等が帯同とか)が宿泊予定のホテルは復旧が早く進んだようだ。
来年は暖かい所で体を作り、何とかキャンプ・そして開幕に間に合ってほしいと思う。
コメントをみる |

来年も...『驚弾炸裂の〜りひろ〜!』
2002年12月23日 中村紀洋選手が『大阪近鉄バファローズ残留』という決断を下しました。
「NYメッツ入団決定的」から急転、大阪近鉄残留。
私も驚きを隠せなかったが、「プロ野球ファン」としては本当に良かった...と思います。
年々、FAでパ・リーグのスターがメジャー或いはセ・リーグに移籍しており、パリーグは「スター不在」の状況が続いています。
それだけに、「プロ野球ファン」としてはパ・リーグに残って盛り上げてほしい、というのが本音でした。
この決断に賛否両論出ているようですが、私は中村選手の決断に拍手を送りたいと思っています。
「元のさやに戻った」のではなく、いろいろなチームの話を聞いて『中村紀洋ブランド』を一番出せるのが大阪近鉄だった...という事でしょう。
「メジャーへの夢」を「大阪近鉄を日本一に」へと変えた中村選手。
またパ・リーグを盛り上げて、そして「夢」を達成してほしいと思う。
『我等の期待を そのバットに乗せて
ミラクルアーチを 決めろ紀洋』
「NYメッツ入団決定的」から急転、大阪近鉄残留。
私も驚きを隠せなかったが、「プロ野球ファン」としては本当に良かった...と思います。
年々、FAでパ・リーグのスターがメジャー或いはセ・リーグに移籍しており、パリーグは「スター不在」の状況が続いています。
それだけに、「プロ野球ファン」としてはパ・リーグに残って盛り上げてほしい、というのが本音でした。
この決断に賛否両論出ているようですが、私は中村選手の決断に拍手を送りたいと思っています。
「元のさやに戻った」のではなく、いろいろなチームの話を聞いて『中村紀洋ブランド』を一番出せるのが大阪近鉄だった...という事でしょう。
「メジャーへの夢」を「大阪近鉄を日本一に」へと変えた中村選手。
またパ・リーグを盛り上げて、そして「夢」を達成してほしいと思う。
『我等の期待を そのバットに乗せて
ミラクルアーチを 決めろ紀洋』
夢を掴んだ人、掴めなかった人...
2002年12月20日 「中村紀洋選手がメッツと合意に達し、20日にも発表される模様」という報道が、MLB公式ページに出たようだ。
「夢か、現実か」で悩み苦しんでいた中村選手だが、遂に『夢』を選んだようである。
「近鉄に残って、パ・リーグを盛り上げてほしい」と思っていたので残念な気持ちもあるが、今は中村選手の夢を応援したいと思う。
奇しくも、松井選手と同じNYの球団に移籍。
松井選手と二人で、NYを盛り上げていってほしいと思う。
一方、同じく近鉄からポスティング(入札制度)でのメジャー入りを目指していた大塚晶文投手は、「入札ゼロ」という結果に終わった。
メジャーの状況もかなり厳しいようで、それが如実に出てしまった。
今後は近鉄残留か、自由契約の身となって自ら移籍先を探すか...
本人のショックは計り知れないだろうが、残留するとしても、移籍先を探すとしても頑張ってほしいと思う。
力は充分にある選手だと思うんだけどなぁ...
「夢か、現実か」で悩み苦しんでいた中村選手だが、遂に『夢』を選んだようである。
「近鉄に残って、パ・リーグを盛り上げてほしい」と思っていたので残念な気持ちもあるが、今は中村選手の夢を応援したいと思う。
奇しくも、松井選手と同じNYの球団に移籍。
松井選手と二人で、NYを盛り上げていってほしいと思う。
一方、同じく近鉄からポスティング(入札制度)でのメジャー入りを目指していた大塚晶文投手は、「入札ゼロ」という結果に終わった。
メジャーの状況もかなり厳しいようで、それが如実に出てしまった。
今後は近鉄残留か、自由契約の身となって自ら移籍先を探すか...
本人のショックは計り知れないだろうが、残留するとしても、移籍先を探すとしても頑張ってほしいと思う。
力は充分にある選手だと思うんだけどなぁ...
応援してあげたいのだが...
2002年12月19日 松井秀喜選手がヤンキースとほぼ合意、とか。
予想された結論ではあるけれど、何か残念だなぁ...って感じが否めないッス(爆)。
なんか、讀賣から完全に抜け出していないみたいな感じがして...意識過剰ですかね?
ヤンキースみたいな強いチームじゃなく、弱いチームの救世主になってほしかったなぁ...っていう願望もあったので(笑)。
ヤンキースも「勝って当然」というチームなので、結果を残せないと大変だと思いますが...頑張ってほしいと思いますね。
しかし...何か腑に落ちないんだよなぁ...
予想された結論ではあるけれど、何か残念だなぁ...って感じが否めないッス(爆)。
なんか、讀賣から完全に抜け出していないみたいな感じがして...意識過剰ですかね?
ヤンキースみたいな強いチームじゃなく、弱いチームの救世主になってほしかったなぁ...っていう願望もあったので(笑)。
ヤンキースも「勝って当然」というチームなので、結果を残せないと大変だと思いますが...頑張ってほしいと思いますね。
しかし...何か腑に落ちないんだよなぁ...
コメントをみる |

落ち着かない正月を迎えるのか?
2002年12月18日 斎藤投手が、ドジャース以外のメジャー2球団とも交渉を行っているようです。
代理人も言っている通り「年内の決着は難しい」と思いますが...出来るだけ早期の決着をしてほしいと思いますね。
決着が遅れれば、それだけ準備も遅れる訳で...来季にも少なからず影響が出てくると思うんですよね。ですから斎藤投手のためにも、出来るだけ早く...と思います。
しかし、移籍先が決まっていない日本人メジャーリーガーが多いですよね。
新庄選手・吉井投手・小宮山投手...
「ウインターミーティング」も終わり、これから活発に動きが出てくるんでしょうが。
早く落ち着いて来季の事を考えられる環境になってほしいですね...
代理人も言っている通り「年内の決着は難しい」と思いますが...出来るだけ早期の決着をしてほしいと思いますね。
決着が遅れれば、それだけ準備も遅れる訳で...来季にも少なからず影響が出てくると思うんですよね。ですから斎藤投手のためにも、出来るだけ早く...と思います。
しかし、移籍先が決まっていない日本人メジャーリーガーが多いですよね。
新庄選手・吉井投手・小宮山投手...
「ウインターミーティング」も終わり、これから活発に動きが出てくるんでしょうが。
早く落ち着いて来季の事を考えられる環境になってほしいですね...
コメントをみる |

チームの活性化に繋がれば...
2002年12月17日 昨日、ベイスターズ新入団選手の入団発表が行われた。
自由獲得枠で入団の村田修一選手は、「空振りでスタンドを沸かせたい」と意気込みを語りました。
昔は豪快な空振りで観客を呼べる選手がいたもんですが、今は本当に少なくなって来てます。
ファイターズ・小笠原選手やバファローズ・中村選手みたいに、空振りだけで観客が沸く、それだけでお客さんが呼べる選手になってほしいなと思います。
まぁ、空振りばかりされても困りますが(汗)...(^_^;)
注目される古木選手との三塁争いについても「意識するなと言うほうが無理。負けたくない」と言っておりますので、お互いに競い合ってレベルアップしてほしいと思いますね。
しかし、村田選手が三塁の低位置を争うのは古木選手だけではないようです。
15年目のベテラン・小川選手も三塁の低位置を奪おうと必死になってくるはずです。
しかし競争が激しくなれば、チームのレベルも上がると思いますので、それでチームが活性化していってくれれば...と思っています。
勿論、小川選手にはまだまだ頑張ってチームを引っ張っていってもらいたいと思っていますが。
二塁にしても、種田選手や内川選手、福本選手などで切磋琢磨していってほしいと思います。
そうやってチームが活性化してくれば、少なくとも今年みたいな事はないはず...(^_^;)
自由獲得枠で入団の村田修一選手は、「空振りでスタンドを沸かせたい」と意気込みを語りました。
昔は豪快な空振りで観客を呼べる選手がいたもんですが、今は本当に少なくなって来てます。
ファイターズ・小笠原選手やバファローズ・中村選手みたいに、空振りだけで観客が沸く、それだけでお客さんが呼べる選手になってほしいなと思います。
まぁ、空振りばかりされても困りますが(汗)...(^_^;)
注目される古木選手との三塁争いについても「意識するなと言うほうが無理。負けたくない」と言っておりますので、お互いに競い合ってレベルアップしてほしいと思いますね。
しかし、村田選手が三塁の低位置を争うのは古木選手だけではないようです。
15年目のベテラン・小川選手も三塁の低位置を奪おうと必死になってくるはずです。
しかし競争が激しくなれば、チームのレベルも上がると思いますので、それでチームが活性化していってくれれば...と思っています。
勿論、小川選手にはまだまだ頑張ってチームを引っ張っていってもらいたいと思っていますが。
二塁にしても、種田選手や内川選手、福本選手などで切磋琢磨していってほしいと思います。
そうやってチームが活性化してくれば、少なくとも今年みたいな事はないはず...(^_^;)
コメントをみる |

ファイターズのオフイベントに参加〜!
2002年12月15日 昨日(14日)は上大岡で尚典&番長のトークショーを行っていたようだが、私は...
『ファイターズ選手トークショー&サイン会in亀戸』へ!
参加選手は井出竜也・奈良原浩・芝草宇宙選手+ファイティー(重要)。
G・グラブ賞を獲得した井出選手と主将・奈良原選手が参加するとあっては、行かない訳には...
という訳で、何の迷いもなく亀戸へ(笑)♪
土地勘のない所なので迷ったが、何とか到着。
サイン会の整理券を貰い(ギリギリだったが)、トークショー開始まで時間を潰す(1時間半)。
BBM(カード)も出店していて、2パック買うと1回抽選が出来るというので5パック購入(爆)。2回くじを引くと...
『井出選手の直筆サイン入りカード』が当たる!しかも2枚(笑)!
で、そろそろトークショーが始まるので会場に戻ると...
こちらの日記でもお世話になっている、ことぶきさんに遭遇!
「もしかしたら、いらっしゃってるかなぁ〜」とは思っていたのですが(爆)。(^^ゞ
いよいよトークショーが開始。3選手が登場するが...私服であった。
特に奈良原さん...この辺(会場はショッピングモール)で買い物していても、気付きませんよ!
話は3人が学生時代の話やら...奈良原さんと芝草投手、帝京の先輩・後輩なんですよね〜。あとは小学校の時に『何係』だったとか、給食の話とか...
司会の女性の方が「生き物係ですか?」と発言したのには笑えました。生き物係って...(-_-;)
さて、トークショーが終わると、お楽しみの大抽選会。
かなりの大盤振る舞いでしたね〜。鴨川シーワールドの入場券とか、サーカスの招待券とか。
もちろん、選手の愛用品も出されました。バッティンググローブとか、バットとかグローブとか...
私は残念ながら、かすりもしませんでしたが(爆)。
そして、いよいよサイン会が開始。
私は整理券を貰ったのが最後の方だったので、サインを貰うのも最後の方だったのだが、しっかり「ファイターズFC」の帽子に3選手のサインを頂き、握手もしていただいた。
特に奈良原選手には「地元が所沢なんで、西武時代から応援してます!」と一言付け加えた(笑)。
奈良原選手はニッコリ笑って「そうですか!ありがとうございます!」と仰ってくれた。さすがキャプテン!
芝草投手も、きちんとこちらの目を見ながら握手してくれた。印象が少し変わった(爆)。
そして井出選手...メチャメチャ緊張しました。(^^ゞ
こうして私にとって初めてのF’sオフイベントは終了。
でも、とても充実感があるイベントだったと思う。
「ファイターズを応援しなきゃ!」って気持ちが、ますます強くなった日であった。
『ファイターズ選手トークショー&サイン会in亀戸』へ!
参加選手は井出竜也・奈良原浩・芝草宇宙選手+ファイティー(重要)。
G・グラブ賞を獲得した井出選手と主将・奈良原選手が参加するとあっては、行かない訳には...
という訳で、何の迷いもなく亀戸へ(笑)♪
土地勘のない所なので迷ったが、何とか到着。
サイン会の整理券を貰い(ギリギリだったが)、トークショー開始まで時間を潰す(1時間半)。
BBM(カード)も出店していて、2パック買うと1回抽選が出来るというので5パック購入(爆)。2回くじを引くと...
『井出選手の直筆サイン入りカード』が当たる!しかも2枚(笑)!
で、そろそろトークショーが始まるので会場に戻ると...
こちらの日記でもお世話になっている、ことぶきさんに遭遇!
「もしかしたら、いらっしゃってるかなぁ〜」とは思っていたのですが(爆)。(^^ゞ
いよいよトークショーが開始。3選手が登場するが...私服であった。
特に奈良原さん...この辺(会場はショッピングモール)で買い物していても、気付きませんよ!
話は3人が学生時代の話やら...奈良原さんと芝草投手、帝京の先輩・後輩なんですよね〜。あとは小学校の時に『何係』だったとか、給食の話とか...
司会の女性の方が「生き物係ですか?」と発言したのには笑えました。生き物係って...(-_-;)
さて、トークショーが終わると、お楽しみの大抽選会。
かなりの大盤振る舞いでしたね〜。鴨川シーワールドの入場券とか、サーカスの招待券とか。
もちろん、選手の愛用品も出されました。バッティンググローブとか、バットとかグローブとか...
私は残念ながら、かすりもしませんでしたが(爆)。
そして、いよいよサイン会が開始。
私は整理券を貰ったのが最後の方だったので、サインを貰うのも最後の方だったのだが、しっかり「ファイターズFC」の帽子に3選手のサインを頂き、握手もしていただいた。
特に奈良原選手には「地元が所沢なんで、西武時代から応援してます!」と一言付け加えた(笑)。
奈良原選手はニッコリ笑って「そうですか!ありがとうございます!」と仰ってくれた。さすがキャプテン!
芝草投手も、きちんとこちらの目を見ながら握手してくれた。印象が少し変わった(爆)。
そして井出選手...メチャメチャ緊張しました。(^^ゞ
こうして私にとって初めてのF’sオフイベントは終了。
でも、とても充実感があるイベントだったと思う。
「ファイターズを応援しなきゃ!」って気持ちが、ますます強くなった日であった。
コメントをみる |

ネタがないので契約更改の話題でも(笑)。
2002年12月13日 横浜・木塚敦志投手が契約更改に臨み、600万減でサインしたようです。
今年は故障に泣く一年となった木塚投手。ここ2年フル回転してきた疲労が出てきたのでしょうか...
闘志を前面に出すあのピッチングは、個人的に見ていて凄く気持ちいいです。
来年は斎藤隆投手の動向次第で『クローザー復帰(入団1年目は佐々木投手の穴を埋めていた)』という事も考えられます。
そのためにも体調を万全にして、来季を迎えてほしいと思います。
中野渡・木塚が復活してくれないと、横浜の中継ぎ陣は非常に苦しい...(-_-)
その投手陣を支える、中村武志捕手も契約更改。彼は3年契約(来季が2年目)ですので、現状維持でサイン。
来年は中嶋聡捕手も加入、捕手の争いも激化します。しかし中村捕手の経験は何にも変えがたい財産ですので、フル出場する気持ち(あくまでも「気持ち」)で頑張ってほしいと思います。
森中投手は二度目の保留...
球団も歩み寄ったようですが、「もう1週間考えたい」との事でした。
家族とも相談するんでしょうかねぇ〜。
今年は故障に泣く一年となった木塚投手。ここ2年フル回転してきた疲労が出てきたのでしょうか...
闘志を前面に出すあのピッチングは、個人的に見ていて凄く気持ちいいです。
来年は斎藤隆投手の動向次第で『クローザー復帰(入団1年目は佐々木投手の穴を埋めていた)』という事も考えられます。
そのためにも体調を万全にして、来季を迎えてほしいと思います。
中野渡・木塚が復活してくれないと、横浜の中継ぎ陣は非常に苦しい...(-_-)
その投手陣を支える、中村武志捕手も契約更改。彼は3年契約(来季が2年目)ですので、現状維持でサイン。
来年は中嶋聡捕手も加入、捕手の争いも激化します。しかし中村捕手の経験は何にも変えがたい財産ですので、フル出場する気持ち(あくまでも「気持ち」)で頑張ってほしいと思います。
森中投手は二度目の保留...
球団も歩み寄ったようですが、「もう1週間考えたい」との事でした。
家族とも相談するんでしょうかねぇ〜。