今日の日記
2002年11月26日 先週末はファン感&野球教室に行って参りました。
土曜日のファン感【新星ベイスターズ祭り】は、今年から趣向が変わったせいもあってか、最下位という成績にも関わらず多くのファンが来場されていました。
私はトークショーコーナーで、現役引退されたばかりの野村弘樹・Searex投手コーチ補佐や、田代・遠藤コーチのお話を聞いていました。
それぞれ貴重なお話が聞けて、大変良かったと思います。
先着4,000名でサイン会や2ショット撮影も出来たのですが、そっちの方はあんまり興味なかったです(苦笑)。
しかし、ずっと同じ所にいるのも何なので、Searexコーナーに行ってみました。
昨年まではSearex単独でファン感を行っていたのですが、今年は日程の事情により合同開催との事。でも、本当の理由は...
「単独開催にしちゃうと、Baystarsのファン感に出る選手がいなくなっちゃうから」
じゃないでしょうか(爆)!?
Searexコーナーでは選手のユニ(もちSearex)が飾ってあり、それを記念撮影ができるという事もやっていました。
小川選手や種田選手、そして実際には試合に出場していない鈴木尚典選手らのユニが飾ってありました。尚典のシーレユニは貴重だなぁ...
Searexコーナーでもトークショーをやっていて、私が行った時は南選手・矢野投手・鈴木(健)投手・村西投手が行っていました。最後の日野監督によるお言葉も素晴らしいものがありました。
そんなこんなで、あっという間にファン感は終了。
ま、例年の「見てるだけ」だったファン感と比べれば格段に楽しめるファン感だったと思います。
来年以降もこんな感じでお願いしたいですね〜。
で、日曜日は野球教室@星川に行ってきたのですが、続きはまた明日という事で(爆)。
土曜日のファン感【新星ベイスターズ祭り】は、今年から趣向が変わったせいもあってか、最下位という成績にも関わらず多くのファンが来場されていました。
私はトークショーコーナーで、現役引退されたばかりの野村弘樹・Searex投手コーチ補佐や、田代・遠藤コーチのお話を聞いていました。
それぞれ貴重なお話が聞けて、大変良かったと思います。
先着4,000名でサイン会や2ショット撮影も出来たのですが、そっちの方はあんまり興味なかったです(苦笑)。
しかし、ずっと同じ所にいるのも何なので、Searexコーナーに行ってみました。
昨年まではSearex単独でファン感を行っていたのですが、今年は日程の事情により合同開催との事。でも、本当の理由は...
「単独開催にしちゃうと、Baystarsのファン感に出る選手がいなくなっちゃうから」
じゃないでしょうか(爆)!?
Searexコーナーでは選手のユニ(もちSearex)が飾ってあり、それを記念撮影ができるという事もやっていました。
小川選手や種田選手、そして実際には試合に出場していない鈴木尚典選手らのユニが飾ってありました。尚典のシーレユニは貴重だなぁ...
Searexコーナーでもトークショーをやっていて、私が行った時は南選手・矢野投手・鈴木(健)投手・村西投手が行っていました。最後の日野監督によるお言葉も素晴らしいものがありました。
そんなこんなで、あっという間にファン感は終了。
ま、例年の「見てるだけ」だったファン感と比べれば格段に楽しめるファン感だったと思います。
来年以降もこんな感じでお願いしたいですね〜。
で、日曜日は野球教室@星川に行ってきたのですが、続きはまた明日という事で(爆)。
コメント