『17区野球教室@保土ケ谷』体験談。
2002年11月27日 で、今日は日曜日に行ってきた『17区野球教室』のお話を。
この『17区野球教室』は毎年恒例なんですが、今まで一度も行く機会がありませんでした。
しかし今回、辻ファンのお方(+27歳の野球少年)が行くというので、種田選手と辻コーチ、それに泰投手・三浦正行コーチが参加する保土ヶ谷区(星川)の峯小学校という所に行って参りました。
初めてなので一応、1時間前に行ったのですが...面子のせいもあったのか、ギャラリーらしい人達は見当たらず(笑)。
そして1時間ほど校庭でボケーッと過ごし、ようやく野球教室開始。結局ギャラリーは10人程度...
で、辻氏の挨拶の後に秦投手が先頭に立ってランニング開始。種田選手も一番後ろで一緒に走ってました。
そして準備体操の後、投手(!?)・野手に分かれて指導。野手組は辻氏と種田選手が教えていましたが、もちろん教えるのは現役コーチの辻氏。種田選手は辻氏の補佐役といった感じでした(爆)。
辻氏の指導は実に分かりやすかったと思います。しかし、何人の少年が辻氏の凄さを知っていただろうか...大人達は感動していたでしょうがね。
守備&打撃を一通り教えると、今度は全体でシートバッティング。秦投手が被弾(場外ホームラン)したり、種田選手が一塁ベースカバーに失敗するというアクシデントもありまして、なかなか面白かったです。
辻氏&種田選手も打席に立ち、辻氏は現役時代になし得なかった『場外ホームラン』を披露!種田選手も野球少年に『ガニ股・つま先立ち』を生で披露し、喝采を浴びていました。
こんな感じで2時間の野球教室は終了。
意外と選手の素顔が見れて、面白かったというのが感想です。選手も『野球少年』に戻るというか...
来年もメンバー次第では行ってみようかと思っています。
ちなみに野球少年達は記念品として『2002年Baystarsメンバー下敷き』を貰っていたようです(笑)。
この『17区野球教室』は毎年恒例なんですが、今まで一度も行く機会がありませんでした。
しかし今回、辻ファンのお方(+27歳の野球少年)が行くというので、種田選手と辻コーチ、それに泰投手・三浦正行コーチが参加する保土ヶ谷区(星川)の峯小学校という所に行って参りました。
初めてなので一応、1時間前に行ったのですが...面子のせいもあったのか、ギャラリーらしい人達は見当たらず(笑)。
そして1時間ほど校庭でボケーッと過ごし、ようやく野球教室開始。結局ギャラリーは10人程度...
で、辻氏の挨拶の後に秦投手が先頭に立ってランニング開始。種田選手も一番後ろで一緒に走ってました。
そして準備体操の後、投手(!?)・野手に分かれて指導。野手組は辻氏と種田選手が教えていましたが、もちろん教えるのは現役コーチの辻氏。種田選手は辻氏の補佐役といった感じでした(爆)。
辻氏の指導は実に分かりやすかったと思います。しかし、何人の少年が辻氏の凄さを知っていただろうか...大人達は感動していたでしょうがね。
守備&打撃を一通り教えると、今度は全体でシートバッティング。秦投手が被弾(場外ホームラン)したり、種田選手が一塁ベースカバーに失敗するというアクシデントもありまして、なかなか面白かったです。
辻氏&種田選手も打席に立ち、辻氏は現役時代になし得なかった『場外ホームラン』を披露!種田選手も野球少年に『ガニ股・つま先立ち』を生で披露し、喝采を浴びていました。
こんな感じで2時間の野球教室は終了。
意外と選手の素顔が見れて、面白かったというのが感想です。選手も『野球少年』に戻るというか...
来年もメンバー次第では行ってみようかと思っています。
ちなみに野球少年達は記念品として『2002年Baystarsメンバー下敷き』を貰っていたようです(笑)。
コメント