燃えろ〜熱く〜君に託された夢...
2002年11月28日 てな訳で、ファン感&野球教室も終わって一段落...と思いきや、いきなりトレード発表!
横浜と西武の間で2対2の交換トレードが成立しました。
★横浜→西武:石井義人内野手、細見和史投手
★西武→横浜:中嶋聡捕手、富岡久貴投手
相川捕手の伸び悩み(!?)により、中村捕手に頼らざるを得なかった今年の横浜。
しかし中村捕手も肩の衰えは否めなく、そこで強肩の中嶋捕手に白羽の矢が立ったという訳ですな。
中嶋捕手自身も、「若手捕手を育てる」というチーム事情もあって出番がめっきり減ってしまい、トレード希望を出していたらしいです。
中嶋捕手といえば、残り少ない『阪急ブレーブス』の生き残りでもあり、小川選手らと共にオリックスの連覇にも貢献した一人でもあります。
奇しくも横浜の地で小川選手と再会...でも、気心知れた人間がいるというのは、心強いでしょう。
一方、横浜を出ることになってしまった二人。
石井義人選手は浦和学院出身であり、いわゆる「里帰り」となる訳です。打撃センスはかなりのものを持っているだけに、期待しています。
細見投手に関しては...遠藤投手の「24」を背負いましたが、伸び悩んでいました。しかし、プロ初勝利の涙は忘れられません。
二人ともリーグが変わって大変だとは思いますが、頑張ってほしいと思います。
くれぐれも『イースタン・リーグ』でお会いしないように...
横浜と西武の間で2対2の交換トレードが成立しました。
★横浜→西武:石井義人内野手、細見和史投手
★西武→横浜:中嶋聡捕手、富岡久貴投手
相川捕手の伸び悩み(!?)により、中村捕手に頼らざるを得なかった今年の横浜。
しかし中村捕手も肩の衰えは否めなく、そこで強肩の中嶋捕手に白羽の矢が立ったという訳ですな。
中嶋捕手自身も、「若手捕手を育てる」というチーム事情もあって出番がめっきり減ってしまい、トレード希望を出していたらしいです。
中嶋捕手といえば、残り少ない『阪急ブレーブス』の生き残りでもあり、小川選手らと共にオリックスの連覇にも貢献した一人でもあります。
奇しくも横浜の地で小川選手と再会...でも、気心知れた人間がいるというのは、心強いでしょう。
一方、横浜を出ることになってしまった二人。
石井義人選手は浦和学院出身であり、いわゆる「里帰り」となる訳です。打撃センスはかなりのものを持っているだけに、期待しています。
細見投手に関しては...遠藤投手の「24」を背負いましたが、伸び悩んでいました。しかし、プロ初勝利の涙は忘れられません。
二人ともリーグが変わって大変だとは思いますが、頑張ってほしいと思います。
くれぐれも『イースタン・リーグ』でお会いしないように...
コメント