ファイターズのオフイベントに参加〜!
2002年12月15日 昨日(14日)は上大岡で尚典&番長のトークショーを行っていたようだが、私は...
『ファイターズ選手トークショー&サイン会in亀戸』へ!
参加選手は井出竜也・奈良原浩・芝草宇宙選手+ファイティー(重要)。
G・グラブ賞を獲得した井出選手と主将・奈良原選手が参加するとあっては、行かない訳には...
という訳で、何の迷いもなく亀戸へ(笑)♪
土地勘のない所なので迷ったが、何とか到着。
サイン会の整理券を貰い(ギリギリだったが)、トークショー開始まで時間を潰す(1時間半)。
BBM(カード)も出店していて、2パック買うと1回抽選が出来るというので5パック購入(爆)。2回くじを引くと...
『井出選手の直筆サイン入りカード』が当たる!しかも2枚(笑)!
で、そろそろトークショーが始まるので会場に戻ると...
こちらの日記でもお世話になっている、ことぶきさんに遭遇!
「もしかしたら、いらっしゃってるかなぁ〜」とは思っていたのですが(爆)。(^^ゞ
いよいよトークショーが開始。3選手が登場するが...私服であった。
特に奈良原さん...この辺(会場はショッピングモール)で買い物していても、気付きませんよ!
話は3人が学生時代の話やら...奈良原さんと芝草投手、帝京の先輩・後輩なんですよね〜。あとは小学校の時に『何係』だったとか、給食の話とか...
司会の女性の方が「生き物係ですか?」と発言したのには笑えました。生き物係って...(-_-;)
さて、トークショーが終わると、お楽しみの大抽選会。
かなりの大盤振る舞いでしたね〜。鴨川シーワールドの入場券とか、サーカスの招待券とか。
もちろん、選手の愛用品も出されました。バッティンググローブとか、バットとかグローブとか...
私は残念ながら、かすりもしませんでしたが(爆)。
そして、いよいよサイン会が開始。
私は整理券を貰ったのが最後の方だったので、サインを貰うのも最後の方だったのだが、しっかり「ファイターズFC」の帽子に3選手のサインを頂き、握手もしていただいた。
特に奈良原選手には「地元が所沢なんで、西武時代から応援してます!」と一言付け加えた(笑)。
奈良原選手はニッコリ笑って「そうですか!ありがとうございます!」と仰ってくれた。さすがキャプテン!
芝草投手も、きちんとこちらの目を見ながら握手してくれた。印象が少し変わった(爆)。
そして井出選手...メチャメチャ緊張しました。(^^ゞ
こうして私にとって初めてのF’sオフイベントは終了。
でも、とても充実感があるイベントだったと思う。
「ファイターズを応援しなきゃ!」って気持ちが、ますます強くなった日であった。
『ファイターズ選手トークショー&サイン会in亀戸』へ!
参加選手は井出竜也・奈良原浩・芝草宇宙選手+ファイティー(重要)。
G・グラブ賞を獲得した井出選手と主将・奈良原選手が参加するとあっては、行かない訳には...
という訳で、何の迷いもなく亀戸へ(笑)♪
土地勘のない所なので迷ったが、何とか到着。
サイン会の整理券を貰い(ギリギリだったが)、トークショー開始まで時間を潰す(1時間半)。
BBM(カード)も出店していて、2パック買うと1回抽選が出来るというので5パック購入(爆)。2回くじを引くと...
『井出選手の直筆サイン入りカード』が当たる!しかも2枚(笑)!
で、そろそろトークショーが始まるので会場に戻ると...
こちらの日記でもお世話になっている、ことぶきさんに遭遇!
「もしかしたら、いらっしゃってるかなぁ〜」とは思っていたのですが(爆)。(^^ゞ
いよいよトークショーが開始。3選手が登場するが...私服であった。
特に奈良原さん...この辺(会場はショッピングモール)で買い物していても、気付きませんよ!
話は3人が学生時代の話やら...奈良原さんと芝草投手、帝京の先輩・後輩なんですよね〜。あとは小学校の時に『何係』だったとか、給食の話とか...
司会の女性の方が「生き物係ですか?」と発言したのには笑えました。生き物係って...(-_-;)
さて、トークショーが終わると、お楽しみの大抽選会。
かなりの大盤振る舞いでしたね〜。鴨川シーワールドの入場券とか、サーカスの招待券とか。
もちろん、選手の愛用品も出されました。バッティンググローブとか、バットとかグローブとか...
私は残念ながら、かすりもしませんでしたが(爆)。
そして、いよいよサイン会が開始。
私は整理券を貰ったのが最後の方だったので、サインを貰うのも最後の方だったのだが、しっかり「ファイターズFC」の帽子に3選手のサインを頂き、握手もしていただいた。
特に奈良原選手には「地元が所沢なんで、西武時代から応援してます!」と一言付け加えた(笑)。
奈良原選手はニッコリ笑って「そうですか!ありがとうございます!」と仰ってくれた。さすがキャプテン!
芝草投手も、きちんとこちらの目を見ながら握手してくれた。印象が少し変わった(爆)。
そして井出選手...メチャメチャ緊張しました。(^^ゞ
こうして私にとって初めてのF’sオフイベントは終了。
でも、とても充実感があるイベントだったと思う。
「ファイターズを応援しなきゃ!」って気持ちが、ますます強くなった日であった。
コメント