1月中には決まってほしい...
2001年12月23日毎度毎度の筆頭株主問題。中部オーナーがTBSに筆頭株主譲渡をお願いした事を明かしたらしい。また、もしTBSが筆頭株主になった場合、大堀社長以下のフロント陣は留任の方向で、という事も明かしたそうな。
この問題、とにかく早く決着をつけてほしい。我々ファンよりも、現場で働く選手の身になったら...中部オーナー・TBSとも『キャンプインまでには』と言っているが。今度こそ余計な横槍が入らない事を祈るのみだ。
そして昨日は川村さんの披露宴が行われたそうな。今年の川村さんは本人にとっても最悪の1年だったと思う。成績(6勝6敗)もそうだが、中継ぎにも降格し、かつてエースと呼ばれた男の面影が見当たらなかった。自分の力を発揮すれば二ケタは楽に勝てる投手。来年こそは心機一転がんばって、エース復活と言われるような年にしてほしい。
そして谷繁くん。どうやら本当に中日移籍を決意したようだ。来週中にも帰国して表明をするのでは、という報道が一部でされている。残念だが、しょうがない。本人がレベルアップしたいと言ってるのだから。横浜ではレベルアップ出来ないらしいから。悲しいけど...
そしてあるサイトに『去り行く球人』というのが載っていたのだが、横浜のも載っていた。五十嵐さんは打撃投手、小桧山さんは台湾球界、杉山俊介くんはダイエーで第二の人生を歩むという事は既に報道されていたが、他の選手。
42 M・ホージマー⇒D・バックス
58 宮内 洋⇒横浜スコアラー
4 D・ドスター⇒レッズ
49 J・ズーバー⇒フィリーズ
00 A・サンダース⇒アスレチックスフロント入り有力
との事。宮内さんはスコアラーとして横浜の為に頑張ってくれるらしいです。そしてサンダースを除く外人さんも、USAで野球を続ける事が出来そうで良かった、良かった!!
この問題、とにかく早く決着をつけてほしい。我々ファンよりも、現場で働く選手の身になったら...中部オーナー・TBSとも『キャンプインまでには』と言っているが。今度こそ余計な横槍が入らない事を祈るのみだ。
そして昨日は川村さんの披露宴が行われたそうな。今年の川村さんは本人にとっても最悪の1年だったと思う。成績(6勝6敗)もそうだが、中継ぎにも降格し、かつてエースと呼ばれた男の面影が見当たらなかった。自分の力を発揮すれば二ケタは楽に勝てる投手。来年こそは心機一転がんばって、エース復活と言われるような年にしてほしい。
そして谷繁くん。どうやら本当に中日移籍を決意したようだ。来週中にも帰国して表明をするのでは、という報道が一部でされている。残念だが、しょうがない。本人がレベルアップしたいと言ってるのだから。横浜ではレベルアップ出来ないらしいから。悲しいけど...
そしてあるサイトに『去り行く球人』というのが載っていたのだが、横浜のも載っていた。五十嵐さんは打撃投手、小桧山さんは台湾球界、杉山俊介くんはダイエーで第二の人生を歩むという事は既に報道されていたが、他の選手。
42 M・ホージマー⇒D・バックス
58 宮内 洋⇒横浜スコアラー
4 D・ドスター⇒レッズ
49 J・ズーバー⇒フィリーズ
00 A・サンダース⇒アスレチックスフロント入り有力
との事。宮内さんはスコアラーとして横浜の為に頑張ってくれるらしいです。そしてサンダースを除く外人さんも、USAで野球を続ける事が出来そうで良かった、良かった!!
三浦大輔、契約更改!!
2001年12月22日今日は三浦大輔さんの契約更改。結局、大輔くんの希望通り単年で契約。金額は4000万円増の年俸1億4500万円+最高3000万円の出来高払いだと。大輔君のコメントは「平均して成績を残しているところを評価された。金額には満足している」との事。そして、来年取得予定のFAに関しては、「メジャーも選択肢にない訳じゃない。ゆっくり考えたい」だと。
まあ、ゆっくり考えてほしい。あと1年あるのだから。しかし、『48年会』が日本のプロ野球を盛り上げるのではなかったのか?
そして、3度目の交渉となった多村くんは250万円減の1550万円でサインしたそうな。今年はケガとの戦いだったなあ...来年はフルシーズン戦える体を作ってほしいっス。
で、片岡選手。まず昨日の入団表明の記者会見の涙、感動致しました。ハムへのチーム愛も並々ならぬものがあったんだなあ...と。本当にファンやチームメートに申し訳ない気持ちでいっぱいだったんだなあ...うちのたにしげくんが仮にどっかに行かれる時は、涙を流すでしょうかね...
そして片岡選手の入団発表が今日行われたそうで。背番号は『8』。それに伴って、現『8』の沖原選手が『5』に変更となるそうで。まあ、ハムも虎さんも縦縞だから、すぐ見慣れるか?背番号も一緒だし(笑)。
横浜の契約更改も残すところ佐伯さん・隆さん、そして渦中のたにしげくんだけとなった。佐伯さんは25日、隆さんも年内にもう1回交渉するみたいなので、今年中にケリがつくかな?たにしげくん以外は...
まあ、ゆっくり考えてほしい。あと1年あるのだから。しかし、『48年会』が日本のプロ野球を盛り上げるのではなかったのか?
そして、3度目の交渉となった多村くんは250万円減の1550万円でサインしたそうな。今年はケガとの戦いだったなあ...来年はフルシーズン戦える体を作ってほしいっス。
で、片岡選手。まず昨日の入団表明の記者会見の涙、感動致しました。ハムへのチーム愛も並々ならぬものがあったんだなあ...と。本当にファンやチームメートに申し訳ない気持ちでいっぱいだったんだなあ...うちのたにしげくんが仮にどっかに行かれる時は、涙を流すでしょうかね...
そして片岡選手の入団発表が今日行われたそうで。背番号は『8』。それに伴って、現『8』の沖原選手が『5』に変更となるそうで。まあ、ハムも虎さんも縦縞だから、すぐ見慣れるか?背番号も一緒だし(笑)。
横浜の契約更改も残すところ佐伯さん・隆さん、そして渦中のたにしげくんだけとなった。佐伯さんは25日、隆さんも年内にもう1回交渉するみたいなので、今年中にケリがつくかな?たにしげくん以外は...
来年は弘樹さんvs片岡さんが!!
2001年12月20日ハムの片岡さんが虎入りを表明した!!「甲子園でプレーするのが夢だった」との事で。これで、来年は弘樹さんVS片岡さんのPL同級生対決が見られる事になった。弘樹さんも髪をバッサリ切って気合が入っていると思うので、来年はいい勝負が期待できそうだ。
片岡さんの背番号は何番になるのかなあ...沖原の『8』を強奪しちゃうのかなあ...
さて、今日は隆さんが2度目の交渉(代理人のみ)を行った。年俸1億1500万円から1億7500万円程度での話し合いとなったそうな。「金銭面で調整は必要だが、評価については球団側と100パーセント一致している。次回は斎藤選手も来るかもしれない」との事(by弁護士さん)。契約年数は本人の希望どおり単年契約を結ぶ事で決まったようだ。
まあ、単年契約をしたからといってFAするとは限らないのだが、ファンにとっては不安な気持ちだ。尚典のように「ほかのユニを着る気はない」とでも言ってくれれば少しは不安が安らぐのだが...
一方、たにしげくんはそろそろ答えを出すのかな、中日さんに...新聞報道が必ずしも正しいとは限らないが、同一リーグに正捕手が移籍となると大変なダメージだなぁ...どうせ出るならMLBに行ってくれよ〜(泣)...
片岡さんの背番号は何番になるのかなあ...沖原の『8』を強奪しちゃうのかなあ...
さて、今日は隆さんが2度目の交渉(代理人のみ)を行った。年俸1億1500万円から1億7500万円程度での話し合いとなったそうな。「金銭面で調整は必要だが、評価については球団側と100パーセント一致している。次回は斎藤選手も来るかもしれない」との事(by弁護士さん)。契約年数は本人の希望どおり単年契約を結ぶ事で決まったようだ。
まあ、単年契約をしたからといってFAするとは限らないのだが、ファンにとっては不安な気持ちだ。尚典のように「ほかのユニを着る気はない」とでも言ってくれれば少しは不安が安らぐのだが...
一方、たにしげくんはそろそろ答えを出すのかな、中日さんに...新聞報道が必ずしも正しいとは限らないが、同一リーグに正捕手が移籍となると大変なダメージだなぁ...どうせ出るならMLBに行ってくれよ〜(泣)...
尚典、その言葉を信じるぞ!!
2001年12月18日昨日の尚典の契約更改。球団が提示した『3年・7億5千万』を拒否し、単年契約(といっても来年、2年契約の2年目なのだが)でサインした。昨日のスポーツニュースの時点では『尚典、お前もか...』という思いだったが、今日の神奈川新聞(カラーで載っていた!!)には、「高校も横浜だし、横浜に育てられた。今のところ、違うユニフォームを着るつもりはない」とのお言葉。まだ、琢さんの『生涯横浜宣言』には及ばないものの、嬉し〜いお言葉を頂きました。確かにFAは選手会が得た権利。FAを手にして、残留か移籍か考えたいという気持ちも分かる。しかし、ファンにとって見れば尚典の言葉は凄く心に染みる。今日の新聞を見た時、「尚典のファンで良かった」と改めて思った。彼は横浜が生んだスターなのだ!!
話は変わるが、今日『ザ・ベイスターズ』でグランドコート(定価49,800円)が40,000円で売っていたので買ってしまった〜♪前々から欲しかった代物なのだが、高すぎてなかなか手が出なかったのだが、ついに...明日からはこれで出勤だあ〜!!
あ、今日は弘樹さんの更改が行われた。2,000万円ダウンの1億円でサインしたそうな。今年は通算100勝を達成したものの、4勝5敗・そしてシーレ行きも体験してしまうという、悔いの残るシーズンになってしまった。弘樹さん自身、3年連続のダウン更改だ。来年は是非、この3年間の分を取り戻すような活躍をして欲しい。まだまだ左のエースとして頑張ってもらわにゃあ!!
話は変わるが、今日『ザ・ベイスターズ』でグランドコート(定価49,800円)が40,000円で売っていたので買ってしまった〜♪前々から欲しかった代物なのだが、高すぎてなかなか手が出なかったのだが、ついに...明日からはこれで出勤だあ〜!!
あ、今日は弘樹さんの更改が行われた。2,000万円ダウンの1億円でサインしたそうな。今年は通算100勝を達成したものの、4勝5敗・そしてシーレ行きも体験してしまうという、悔いの残るシーズンになってしまった。弘樹さん自身、3年連続のダウン更改だ。来年は是非、この3年間の分を取り戻すような活躍をして欲しい。まだまだ左のエースとして頑張ってもらわにゃあ!!
コメントをみる |

どうなったんだろう...
2001年12月17日今日は尚典の契約更改の日。だが...多分、保留だろうなあ。前にも書いたが、FA絡みの複数年契約となると自分の数年先まで決まってしまうので、即答という訳にも行かないのだろう。周りの人に相談しながら決めていくのだと思う。
FAは選手会が苦労して得た権利。有効に使ってほしい気持ちはあるが、琢みたいに『生涯横浜』宣言をしていただくとファンとしても応援のしがいがあるのだけど...
でも、こればっかりは静観していくしかない...
FAは選手会が苦労して得た権利。有効に使ってほしい気持ちはあるが、琢みたいに『生涯横浜』宣言をしていただくとファンとしても応援のしがいがあるのだけど...
でも、こればっかりは静観していくしかない...
今日は久々の休み...
2001年12月16日今日は、一週間ぶりのお休みだ。先週の休みは、がっちゃん&ワタリのサイン会で、朝から並んでいたのでゆっくり休めなかった。今日は昼までゆっくり休んだ。もちろん、浩郎さんが登場する『ザ・サンデー』を見ながら。将棋を指す姿にも、浩郎さんの集中力が感じられる。『何事にも真剣勝負』の人だ。
今日はポルタで中野渡投手のサイン会が行われるのだが、さすがに2週連続はキツイ...しかも先週と同じ選手(笑)。でも、もしがっちゃんが出てたら行っただろうなあ...尚典でも、もちろんだが。
しかし、今オフは中野渡さんの出番がやけに多い。正月の高島屋にも三浦さんと共に登場する。まあ、今年ブレークした選手だから...といった感じか。もうちょっと選手を振り分けてほしい気もするが(笑)。
話は変わるが、ハマスタが2004年に『ハイテク人工芝』になるという記事が昨日の新聞に載っていた。既に2003年からは東京ドームが『ハイテク人工芝』を使うらしい。天然芝に近づけた感じの人工芝という感じか。確かに、今のハマスタは内野と外野、芝の色が微妙に違って見栄えが宜しくない。でも、『ハイテク人工芝』にするのなら、いっそのこと『総天然芝』にして欲しいのだが...なかなか難しい面もあるのだろうが。
今日はポルタで中野渡投手のサイン会が行われるのだが、さすがに2週連続はキツイ...しかも先週と同じ選手(笑)。でも、もしがっちゃんが出てたら行っただろうなあ...尚典でも、もちろんだが。
しかし、今オフは中野渡さんの出番がやけに多い。正月の高島屋にも三浦さんと共に登場する。まあ、今年ブレークした選手だから...といった感じか。もうちょっと選手を振り分けてほしい気もするが(笑)。
話は変わるが、ハマスタが2004年に『ハイテク人工芝』になるという記事が昨日の新聞に載っていた。既に2003年からは東京ドームが『ハイテク人工芝』を使うらしい。天然芝に近づけた感じの人工芝という感じか。確かに、今のハマスタは内野と外野、芝の色が微妙に違って見栄えが宜しくない。でも、『ハイテク人工芝』にするのなら、いっそのこと『総天然芝』にして欲しいのだが...なかなか難しい面もあるのだろうが。
とうとう月曜日...
2001年12月15日尚典の契約更改日が決まった。12月17日の14時から。まあ、複数年契約を提示されるのは明らかなので、今回はサインしないと見ている。やはり『FA』が絡んだ複数年契約は、選手も慎重になる。自分の何年か先をも決めてしまう契約なので。今までに隆・佐伯・三浦と、来季FA権取得予定で複数年契約を提示された選手はことごとく保留している。やっぱり家族とか、周りの人に相談して決めたりするのだろう。尚典も一発サインは難しいかな。出来る事なら複数年契約で琢みたいに『生涯横浜』を宣言してほしいけど(笑)。
たにしげくん、横浜に好感触!?
2001年12月14日昨日の日記にも書いたが、シゲが横浜と交渉を行った。日刊スポーツによると『4年・11億円』の条件提示を受けたらしい。中日さんの『4年・12億円』には僅かに及ばないものの、シゲは「球団が僕を必要としてくれている事が十分に感じられた。条件面では満足している」とのコメントを出していた。
まだMLBの線も消えたわけではない。マリナーズは獲得を見送ったようだが、パドレス等も代理人にアプローチしているという事だ。そして中日さんもあるし、まだちょっと時間が掛かりそうだ。ここまで来たら、『ハマの司令塔』として横浜に残留してくれないかなあ...
そして、昨日の『すぽると!!』で会見の模様がチラッと流れたが、琢さんと三浦くんの会見。三浦くんは「FAの権利を有効に使いたいので保留した。」との事。一方、琢さんは複数年契約なので現状維持でサイン。テレビでも「映したってフィルムの無駄だよ」とのお言葉!!しかし、今日のスポーツ報知を見てみたら「条件・待遇等に不満は無いし、今後もFA権を行使するつもりは無い」と生涯横浜宣言!!琢さんに関しては心配は無くなったのかな!?
まだMLBの線も消えたわけではない。マリナーズは獲得を見送ったようだが、パドレス等も代理人にアプローチしているという事だ。そして中日さんもあるし、まだちょっと時間が掛かりそうだ。ここまで来たら、『ハマの司令塔』として横浜に残留してくれないかなあ...
そして、昨日の『すぽると!!』で会見の模様がチラッと流れたが、琢さんと三浦くんの会見。三浦くんは「FAの権利を有効に使いたいので保留した。」との事。一方、琢さんは複数年契約なので現状維持でサイン。テレビでも「映したってフィルムの無駄だよ」とのお言葉!!しかし、今日のスポーツ報知を見てみたら「条件・待遇等に不満は無いし、今後もFA権を行使するつもりは無い」と生涯横浜宣言!!琢さんに関しては心配は無くなったのかな!?
シゲが横浜と交渉!!
2001年12月13日今日、シゲが横浜と交渉をしたらしい。球団は3年程度の複数年契約を提示した。シゲは「(大リーグ移籍という)最初のスタンスは変わらないが(提示された)内容は満足するものだった。いろいろ悩んでいます」とのコメント。
マリナーズが捕手を獲得してしまった為、シゲのマリナーズ入りはかなり遠のいた。パドレスもオファーを出しているらしいが、「2,400万ならウェルカム」との事。マイナー契約になる可能性もある。
MLBに行けるのか、それとも横浜に残留してくれるのか、中日も再アタックを考えているそうだ。シゲは「国内なら横浜残留が第一希望」と示しているそうだが...
もう何回もここで書いているが、自分の人生なのだから悔いのない選択をしてほしい。一度しかない人生なのだから。
そして契約更改。まず三浦の大輔くんは3年契約で総額4億円プラス出来高払いの球団提示を保留したそうだ。「FA権を有効に考えたいから複数年は頭にない」とのコメント。とは言っても、来年から横浜はFA選手の引きとめはしない方向を打ち出している。どうなるのか...そして複数年契約を結んでいる琢。こちらは4年契約の3年目で現状維持の年俸2億5000万円でサインした。んでモリチューは600万円減の3700万円となった。モリチュー、今年はBayではあまり活躍出来なかったが、来年は中継ぎの柱として頑張ってほしい。貴重な左なのだから。
さて、保留者は出ているが、三浦くんや琢さんも登場し、そろそろ我が尚典の出番がやって来るのではないか、と思う。来週の半ば位かな!?尚典も来年、FA権を取得するので複数年契約を提示される事は間違いない。佐伯・隆・三浦のように保留するのかな...
マリナーズが捕手を獲得してしまった為、シゲのマリナーズ入りはかなり遠のいた。パドレスもオファーを出しているらしいが、「2,400万ならウェルカム」との事。マイナー契約になる可能性もある。
MLBに行けるのか、それとも横浜に残留してくれるのか、中日も再アタックを考えているそうだ。シゲは「国内なら横浜残留が第一希望」と示しているそうだが...
もう何回もここで書いているが、自分の人生なのだから悔いのない選択をしてほしい。一度しかない人生なのだから。
そして契約更改。まず三浦の大輔くんは3年契約で総額4億円プラス出来高払いの球団提示を保留したそうだ。「FA権を有効に考えたいから複数年は頭にない」とのコメント。とは言っても、来年から横浜はFA選手の引きとめはしない方向を打ち出している。どうなるのか...そして複数年契約を結んでいる琢。こちらは4年契約の3年目で現状維持の年俸2億5000万円でサインした。んでモリチューは600万円減の3700万円となった。モリチュー、今年はBayではあまり活躍出来なかったが、来年は中継ぎの柱として頑張ってほしい。貴重な左なのだから。
さて、保留者は出ているが、三浦くんや琢さんも登場し、そろそろ我が尚典の出番がやって来るのではないか、と思う。来週の半ば位かな!?尚典も来年、FA権を取得するので複数年契約を提示される事は間違いない。佐伯・隆・三浦のように保留するのかな...
オープン戦の日程が決定!!
2001年12月12日オープン戦の日程が発表された。ハマスタの初戦は3月19日(火)の対日本ハム戦。その後、ハマスタでは21日(木)の対千葉ロッテ、23日(土)の対西武となっている。
私は、3月16日(土)にGS神戸で行われる、BW対YBに遠征してこようと思う。GS神戸は一度行ってみたい球場だったので、来年は思い切って行ってみようか、と。高速バスで行くつもり。ホテルの予約はしておこうかな...
今日、新入団選手の発表があり、背番号も発表された。
秦 裕二⇒28 小田嶋 正邦⇒26 岡本 直也⇒13
田崎 昌弘⇒30 千葉 英貴⇒63
で、相川亮二くんの背番号再変更も発表された。
『25』⇒『59』
おまけに、チームサポーターの方の背番号も。
西 清孝⇒95 五十嵐 英樹⇒96
で、注目の中根さん・隆などの更改情報は、現時点では分からない(泣)。そして明日は琢朗・大輔の更改が行われる。大輔も来年FAを取得する予定なので、複数年契約を提示されるだろう。
で、谷繁くん。マリナーズが控え捕手を獲得したらしい。谷繁くんは、横浜とも交渉するらしい。笹川さんにお願いしたそうな。どうなるのかな...
私は、3月16日(土)にGS神戸で行われる、BW対YBに遠征してこようと思う。GS神戸は一度行ってみたい球場だったので、来年は思い切って行ってみようか、と。高速バスで行くつもり。ホテルの予約はしておこうかな...
今日、新入団選手の発表があり、背番号も発表された。
秦 裕二⇒28 小田嶋 正邦⇒26 岡本 直也⇒13
田崎 昌弘⇒30 千葉 英貴⇒63
で、相川亮二くんの背番号再変更も発表された。
『25』⇒『59』
おまけに、チームサポーターの方の背番号も。
西 清孝⇒95 五十嵐 英樹⇒96
で、注目の中根さん・隆などの更改情報は、現時点では分からない(泣)。そして明日は琢朗・大輔の更改が行われる。大輔も来年FAを取得する予定なので、複数年契約を提示されるだろう。
で、谷繁くん。マリナーズが控え捕手を獲得したらしい。谷繁くんは、横浜とも交渉するらしい。笹川さんにお願いしたそうな。どうなるのかな...
がっちゃん、契約更改!!
2001年12月10日今日、がっちゃんの2度目の契約更改があった。前回は複数年契約の内容が折り合わず保留となったが、今回は3年契約・出来高契約付きでサイン。年俸は変動制らしく、来季の年俸は200万UPの7,200万円(推定)となった。
とりあえず、『ひと安心』という感じ。がっちゃんは前から「野球に専念する為に複数年契約を結んでほしい」と言っていたし、私もこれで安心して3年間、がっちゃんを見ることが出来る。今年の勝負強さからしたら、わずか200万UPというのは納得いかないが、がっちゃんは複数年契約を第一希望に置いていたので良しとするか。
ちなみに佐伯はんは保留との事。なかなかいろんなサイトを回っても情報が取れず、イライラしていたが、ようやく7時過ぎに『スポーツ報知』のサイトで見つける事が出来た。
明日は神奈川新聞、絶対買わないと!!
とりあえず、『ひと安心』という感じ。がっちゃんは前から「野球に専念する為に複数年契約を結んでほしい」と言っていたし、私もこれで安心して3年間、がっちゃんを見ることが出来る。今年の勝負強さからしたら、わずか200万UPというのは納得いかないが、がっちゃんは複数年契約を第一希望に置いていたので良しとするか。
ちなみに佐伯はんは保留との事。なかなかいろんなサイトを回っても情報が取れず、イライラしていたが、ようやく7時過ぎに『スポーツ報知』のサイトで見つける事が出来た。
明日は神奈川新聞、絶対買わないと!!
がっちゃん&ナカノワタリのサイン会に。
2001年12月9日またタイトルを変更してしまいました。気分的に。
今日はセルテで行われた、がっちゃん(小川選手)とナカノワタリ君のサイン会に行ってきた。朝、7時半頃に並んだが、前に60人ほどの列が出来ていた。整理券が貰える10時まで2時間半、立ちっぱなしだった。『いつも会社で座りっぱなしなので、たまには良いだろう』と自分に言い聞かせ、ひたすら待ち続けた。長かった。
10時の開店と同時にベイスターズサービスの田辺さん(元Baystars投手#27)から整理券を受け取り、一時解散。そして再び12時40分位にセルテに行った。予定通り1時からサイン会は始まったのだが、サイン会の会場(ザ・ベイスターズの入り口)には10人単位くらいで入れてる為、私の出番が来るまで20分位あった。やっと入り口に入ると、まずサイン色紙を買わされる(200円)。入り口にはがっちゃん&ナカノワタリ君。二人ともスーツ姿だった。がっちゃんは、何となく爽やかだった(笑)。で、まず色紙にナカノワタリ君がサイン。そしてその隣にがっちゃんがサイン。がっちゃんには、神戸のお友達から頼まれたお手紙をしっかり渡す事が出来た。良かった。ちなみに、がっちゃんのサインはローマ字だった。
今日は朝4時に目が覚めてしまった。眠かった。遠足の日の子供の心境だろうか(笑)。でも、がっちゃんを間近に感じることが出来てとても良かった。
今日は爆睡しそうだな...
今日はセルテで行われた、がっちゃん(小川選手)とナカノワタリ君のサイン会に行ってきた。朝、7時半頃に並んだが、前に60人ほどの列が出来ていた。整理券が貰える10時まで2時間半、立ちっぱなしだった。『いつも会社で座りっぱなしなので、たまには良いだろう』と自分に言い聞かせ、ひたすら待ち続けた。長かった。
10時の開店と同時にベイスターズサービスの田辺さん(元Baystars投手#27)から整理券を受け取り、一時解散。そして再び12時40分位にセルテに行った。予定通り1時からサイン会は始まったのだが、サイン会の会場(ザ・ベイスターズの入り口)には10人単位くらいで入れてる為、私の出番が来るまで20分位あった。やっと入り口に入ると、まずサイン色紙を買わされる(200円)。入り口にはがっちゃん&ナカノワタリ君。二人ともスーツ姿だった。がっちゃんは、何となく爽やかだった(笑)。で、まず色紙にナカノワタリ君がサイン。そしてその隣にがっちゃんがサイン。がっちゃんには、神戸のお友達から頼まれたお手紙をしっかり渡す事が出来た。良かった。ちなみに、がっちゃんのサインはローマ字だった。
今日は朝4時に目が覚めてしまった。眠かった。遠足の日の子供の心境だろうか(笑)。でも、がっちゃんを間近に感じることが出来てとても良かった。
今日は爆睡しそうだな...
コメントをみる |

亮二が背番号を。
2001年12月8日先日、球団より発表された背番号変更のお知らせ。相川亮二君も『59』⇒『25』に変更との事だった。しかし!!亮二君は契約更改の席でこの変更に異議を申し立てた。「1年レギュラーを張ってから背番号を1ケタにしたい。中途半端な変更はしたくない」とのコメント。さ〜すが亮二君、男気ある発言。という事で来年はとりあえず『59』のまま。是非、来年1年頑張って、1ケタの背番号を付けてほしい。ん!?仮に来年のオフ、背番号を1ケタにするとすれば何番になるのか!?『2』を内川君からかっさらうのか?それとも、『8』か...
来年は亮二君にとって厳しいシーズンになると思うが、頑張ってほしい。
さて、明日はセルテで行われるサイン会に出動してくる。がっちゃんがお目当てなのだが(笑)。神戸のお友達から、がっちゃん宛の手紙をお預かりしているので、それをしっかりお渡しして来なければならない(笑)。一応、7時〜8時位には並ぼうかと思う。朝は寒いので、防寒対策はキッチリしていこうと思う。
来年は亮二君にとって厳しいシーズンになると思うが、頑張ってほしい。
さて、明日はセルテで行われるサイン会に出動してくる。がっちゃんがお目当てなのだが(笑)。神戸のお友達から、がっちゃん宛の手紙をお預かりしているので、それをしっかりお渡しして来なければならない(笑)。一応、7時〜8時位には並ぼうかと思う。朝は寒いので、防寒対策はキッチリしていこうと思う。
コメントをみる |

川村丈夫の契約更改...
2001年12月7日今日はの契約更改。まずは川村丈夫さま。今年はわずか6勝。川村の力を持ってすればこんなもんではない。当然、年俸はダウンした。800万円減の年俸7400万円。一時は1億まで行ってただけに残念だが、「小宮山さんが抜け、その分まで頑張ってほしいと言われた。野球界全体をにぎわせるようにしたい」とのコメント。本当に、この男が復活してくれなくては投手陣は困る。最多勝を獲れる力は十分にあるんだから。来年は頼むよ、丈夫くん!!
そして相川捕手。シゲの移籍が濃厚なだけに、期待料込みの750万円増・2000万円で更改。来年は彼にとっていろいろ大変なシーズンになると思うが、何とか頑張ってほしい。そして竹下投手は倍増の1680万円でサイン。彼も今年1年目でよく登板し、貴重な中継ぎとして頑張ってくれたが、来年は成功率を上げてほしい...そして田中一くんは1150万円。彼はバッティングフォームで話題をかっさらったが、今年は一軍にいて、いい勉強をしたと思う。
さあ、これからどんどん主力が出てくる。残念ながら、がっちゃんは複数年契約の内容が折り合わず、保留となったが(次回10日予定らしい)、その他の来年FA権取得予定選手も、複数年の交渉が絡んでくるので注目だ。
そして相川捕手。シゲの移籍が濃厚なだけに、期待料込みの750万円増・2000万円で更改。来年は彼にとっていろいろ大変なシーズンになると思うが、何とか頑張ってほしい。そして竹下投手は倍増の1680万円でサイン。彼も今年1年目でよく登板し、貴重な中継ぎとして頑張ってくれたが、来年は成功率を上げてほしい...そして田中一くんは1150万円。彼はバッティングフォームで話題をかっさらったが、今年は一軍にいて、いい勉強をしたと思う。
さあ、これからどんどん主力が出てくる。残念ながら、がっちゃんは複数年契約の内容が折り合わず、保留となったが(次回10日予定らしい)、その他の来年FA権取得予定選手も、複数年の交渉が絡んでくるので注目だ。
石井浩郎、入団会見!!
2001年12月6日石井浩郎が、Baystarsの一員になった!!今日、入団発表が行われ、背番号は『3』に決定。年棒こそ8,500万から5,000万になったが、出来高契約で全てクリアすれば前年並みの金額になるらしい。浩郎さんは「拾ってくれて恩返しをしたい。フル出場する意気込みで精いっぱい頑張る」とコメント。この一言一言に重みがある。
ちょうど、昨日の『スポーツMAX』で浩郎さんの特集をやっていた。浩郎さんは近鉄入団後、すぐに肺炎を患い、『自分は1打席も立てないんじゃないか!?』と思いながら闘病生活を過ごしたそうだ。その時の思いが、1打席1打席、いや、1球1球の集中力に繋がっているのだろう。
Baystarsの選手は、浩郎選手から少しでも何かを得てほしい。浩郎選手を獲得した理由は『浩郎さんから学ぶ事がたくさんある』からじゃないだろうか?もちろん、プレーもまだまだ出来るが。
中根さんと浩郎さんのハイタッチ、早くみたいな〜!!
ちょうど、昨日の『スポーツMAX』で浩郎さんの特集をやっていた。浩郎さんは近鉄入団後、すぐに肺炎を患い、『自分は1打席も立てないんじゃないか!?』と思いながら闘病生活を過ごしたそうだ。その時の思いが、1打席1打席、いや、1球1球の集中力に繋がっているのだろう。
Baystarsの選手は、浩郎選手から少しでも何かを得てほしい。浩郎選手を獲得した理由は『浩郎さんから学ぶ事がたくさんある』からじゃないだろうか?もちろん、プレーもまだまだ出来るが。
中根さんと浩郎さんのハイタッチ、早くみたいな〜!!
がっちゃん&木塚の契約更改。
2001年12月5日今日、『がっちゃん』こと小川選手と、木塚選手の契約更改が行われた。がっちゃんは複数年契約の内容が折り合わず、保留...そして木塚投手は倍増の7,000万円(推定)でサインした。がっちゃんはFA権を行使せずに残留をしただけに、複数年契約の内容が注目されたが、がっちゃんの希望する内容ではなかったらしい。次回はスッキリ、サイン出来る事を祈っている。
そして木塚投手。今年は抑えから中継ぎに回り、シーズン当初は慣れないせいか失敗する場面が見受けられたが、終わってみれば最優秀中継ぎ投手賞(Baystarsでは’97年の島田直也以来)に選ばれるなど、獅子奮迅の活躍。倍増は当然と言えるだろう。
金曜日には川村・相川・田中一などが交渉の席に着くらしい。川村...大幅DOWNかなあ...
正月の高島屋のトークショー、三浦&ナカノワタリのコンビに決定した。これも葉書による抽選。出してみようかなあ...
いよいよ明日、石井浩郎選手の入団発表が行われる。Baystarsのユニ、中根さんが着せてくんないかな〜(笑)。そういえば、がっちゃんも『プリンスホテル』(社会人野球)繋がりなんだよね!!
そして木塚投手。今年は抑えから中継ぎに回り、シーズン当初は慣れないせいか失敗する場面が見受けられたが、終わってみれば最優秀中継ぎ投手賞(Baystarsでは’97年の島田直也以来)に選ばれるなど、獅子奮迅の活躍。倍増は当然と言えるだろう。
金曜日には川村・相川・田中一などが交渉の席に着くらしい。川村...大幅DOWNかなあ...
正月の高島屋のトークショー、三浦&ナカノワタリのコンビに決定した。これも葉書による抽選。出してみようかなあ...
いよいよ明日、石井浩郎選手の入団発表が行われる。Baystarsのユニ、中根さんが着せてくんないかな〜(笑)。そういえば、がっちゃんも『プリンスホテル』(社会人野球)繋がりなんだよね!!
金城@龍神さんの契約更改。
2001年12月4日昨日、金城@龍神さんの契約更改が行われ、1,100万円UPの5,000万円(推定)でサインしたらしい。昨年が昨年だっただけに、今年は打撃に関しては物足りなかったが、三塁からセンターにコンバートされ、また2番打者としての貢献も評価されたのだろう。
来年は、首位打者争いに加わってほしい。そして本人が言っているように、盗塁ももうちょっと増やしてほしい。背番号『1』にして心機一転、頑張ってほしい!!
明日はがっちゃん・木塚くん等が交渉の席に着く。2人とも今年は貴重な活躍を見せてくれた選手。がっちゃんに関しては複数年契約も気になる所。木塚くんはタイトルも獲り、球団がどういう評価を下すのか注目だ。
来年は、首位打者争いに加わってほしい。そして本人が言っているように、盗塁ももうちょっと増やしてほしい。背番号『1』にして心機一転、頑張ってほしい!!
明日はがっちゃん・木塚くん等が交渉の席に着く。2人とも今年は貴重な活躍を見せてくれた選手。がっちゃんに関しては複数年契約も気になる所。木塚くんはタイトルも獲り、球団がどういう評価を下すのか注目だ。
杉山俊介、背番号『00』!!
2001年12月3日ダイエーが、今年、横浜を自由契約になり、合同トライアウトを受けていた杉山俊介捕手の獲得を発表した。背番号は『00』らしい。杉山捕手は『城島さんを脅かす事が出来るように頑張りたい』とコメントしていた。是非、新天地で頑張ってほしい。
12月6日の16時から、石井浩郎選手の入団発表が行われるらしい。背番号は『3』になると思うが、ぜひ横浜で最後のひと華を咲かせてほしい。プレー以外にも、浩郎選手に学ぶ事はたくさんある。ぜひ若手は何かを浩郎選手から掴んでほしい。もちろん、中根選手との『いてまえコンビ』も期待している!!
12月6日の16時から、石井浩郎選手の入団発表が行われるらしい。背番号は『3』になると思うが、ぜひ横浜で最後のひと華を咲かせてほしい。プレー以外にも、浩郎選手に学ぶ事はたくさんある。ぜひ若手は何かを浩郎選手から掴んでほしい。もちろん、中根選手との『いてまえコンビ』も期待している!!
た、尚典の髪が...
2001年12月2日本日の神奈川新聞『デイリーベイスターズ』(サイトで見ただけだが)に、昨日行われた『ベイスターズクリスマス 石井琢朗・鈴木尚典トークショー』(京急め〜、もっと招待しろ!!)の様子が掲載されていた。写真も載っていたのだが、尚典の髪が伸びてる!ファン感の時は帽子を被っていたからよく分からなかったのだが...率直な感想。『短髪の方がいいなあ』です。見慣れないせいもあるのかも知れないですけど。んで、新聞に載っていたお二人のコメント。琢さん「タイトルを取れたのは嬉しいが、数字は納得していない。今年は自分自身との戦いだった。」そうでしょうねえ。オープン戦で怪我をしてしまい、その怪我と戦いながら1年間戦ってきたんですから。盗塁王争いも赤星選手との戦いではなく、自分との戦いだったんでしょう。来年は盗塁王を奪取出来るよう、頑張ってほしいです。そして尚典。「(4番は)疲れたがいい経験だった。ただ、打ち方など技術面で失敗した」との事。何も言うことはない。今年の経験・そして悔しさをバネに、来年は大爆発だあ〜(笑)!!
抽選会も行われたみたいで、『悔しい〜!!』の一言です。1月の高島屋トークショー(やるのかな)は誰が出るのかな〜。尚典、出てくんないかな〜(笑)。
抽選会も行われたみたいで、『悔しい〜!!』の一言です。1月の高島屋トークショー(やるのかな)は誰が出るのかな〜。尚典、出てくんないかな〜(笑)。
来年の巨人戦は荒れそうだ...
2001年12月1日ナベツネがほざいた!!『ヤクルトが横浜を吸収合併すればいい。神宮40試合、横浜30試合開催とかにすればいい』だと!!貴様は何様だ〜!!って感じだ。コミッショナーでも何でもなく、単なる球団オーナーじゃないか!!人の球団まで口出すな!!さすがの私も怒りが込み上げてきた。
しっかし、来年の巨人戦は荒れそうだな〜、スタンドが。ただでさえ巨人戦の時はいざこざがあるのに...私は平和主義なので喧嘩はしないが、こういう材料があると応援にも力が入る。特にドームでは!!
話はコロっと変わるが、もう12月だ(笑)。今年もあと1ヶ月か...時の経つのは早いものだ。早く来年の2月にならないかなぁ〜!!
しっかし、来年の巨人戦は荒れそうだな〜、スタンドが。ただでさえ巨人戦の時はいざこざがあるのに...私は平和主義なので喧嘩はしないが、こういう材料があると応援にも力が入る。特にドームでは!!
話はコロっと変わるが、もう12月だ(笑)。今年もあと1ヶ月か...時の経つのは早いものだ。早く来年の2月にならないかなぁ〜!!
コメントをみる |
